麹の力 茶麹にんにく

究極の掛け合わせ 麹×にんにく×お茶
力がつく食べ物とはなんだろうか?
一番に思いついたのは「にんにく」でした。
でもにんにくを大量に食べるとお腹を壊してしまいます。
しかも…臭い。大量ににんにくを摂取できて、しかも臭くならない、そんなにんにくができないか。
こんな贅沢な目的を達成するため研究を続けました。

私たちが長年研究してきた、麹を使うことでにんにくにさらなるパワーを加えることができるのではないか?と考え開発を進めました。
ところが、にんにくが本来持っている強い抗菌作用により、にんにくに麹菌を付着させる事ができなかったのです。
この点においては非常に困難を極めました。

しかし、これまでに開発してきた「茶麹」の研究がここで役に立ったのです。おなじ抗菌作用をもつ茶葉にも麹菌を付着させることができたのですから、にんにくにも応用できるはず。
私たちは研究を進めているうちに、ついに黒麹とにんにくを特殊技術で組み合わせることに成功し、しかも麹の力を使うことで、にんにく臭や刺激を抑えることができるようになったのです。
無臭化<にんにく麹>の完成です。
そうして苦節9年。私たちにしか作ることのできない、麹とにんにくと茶麹をドッキングさせた『茶麹にんにく』が完成しました。
『茶麹にんにく』で手に入れる みなぎる健康力

研究者の”贅沢”から生まれた『茶麹にんにく』。
茶麹の従来の特徴は残しつつ、元気と若々しさの源<にんにく麹>、さらに、腸内環境を良好にし、腸の調子を整えるビフィズス菌と身体の守る力をサポートする「プロポリス」を使用しています。
また、気力に毎日のために欠かせない元気パワーは、茶麹にんにく1箱で、なんとにんにく約6個分が濃縮されています! しかもにんにくも麹の力によって消化吸収も早くなっています。
通常にんにくは食べすぎると胃の粘膜を荒らしてしまうことがありますが、にんにくに麹を生やすことで、刺激を緩和して身体に優しい状態でにんにくのパワーを身体に取り入れることができるようになりました。
それになんといっても吐く息が臭くならないため、毎日ご利用いただくことができます。

また素材と生産工場にも手は抜きません。
一般的には輸入品が多いと言われているにんにくですが、茶麹にんにくに使用されているにんにくは青森県産のにんにくを100%使用。また茶麹に使用されている茶葉も鹿児島県霧島産の茶葉を使用しています。
もちろん、香料・保存料・賦形剤は一切使用しておりません。

商品の製造に関しても、品質管理が認められた健康食品GMP認定工場で行われています。
日本国内の工場で製造していますので安心してご利用ください。
元気、若々しさを追求して完成した『茶麹にんにく』。
続けて摂取していただくことで朝から元気モリモリ、スッキリ起きられる!
もちろん、茶麹の特徴でもあるスーパー麹菌が腸まで届き毎日のリズムも整えてくれます。
健康に、元気でいることとは何かを追求したからこそ完成した『茶麹にんにく』。
いつまでも現役で活動的な毎日のために、ぜひお役立てください。